スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
♡何でも気楽に話して下さいね♡
2024年04月27日
今年度初の
まちひとぷら座
かんかこかん主催
『助産師のんのんと話そうの会』
4月25日(木)開催でした

* … * … * … * …* … * …
♡ご感想♡
そんなに悩みはないと思っていましたが、話しているうちに色んな想いや感情が出てきて、気付いた時には、普段出せずにモヤモヤしていたことがスッキリしていました。不思議!のんのんさんと話せてすごく嬉しかったです。ありがとうございます。
少しでもお会いできて嬉しかったですし、話聞いてもらえてスッキリしました。のんのんさんと話すと気持ちが整理できて、さらにパワーアップした気分です♡本当にいつも有難うございます♡また嬉しいこと、モヤモヤすることがあったらお話しさせてください!
* … * … * … * …* … * …
日頃の想い
涙を流しながら
話して下さいました
色んな意見はあるけれど
お子さんの想いを
受けとめて
気長に寄りそってみえる姿
本当に素晴らしいです。
お子さんの成長は
あっという間ですよね
今を感じながら
今大切にしたいこと
自信を持って選んで下さいね
応援しています
* … * … * … * …* … * … * … * …*
次回は6月27日(木)
10時30分〜11時45分
偶数月
第4木曜日開催予定☆
お会い出来るのを
楽しみにしています♪
まちひとぷら座
かんかこかん主催
『助産師のんのんと話そうの会』
4月25日(木)開催でした
* … * … * … * …* … * …
♡ご感想♡
そんなに悩みはないと思っていましたが、話しているうちに色んな想いや感情が出てきて、気付いた時には、普段出せずにモヤモヤしていたことがスッキリしていました。不思議!のんのんさんと話せてすごく嬉しかったです。ありがとうございます。
少しでもお会いできて嬉しかったですし、話聞いてもらえてスッキリしました。のんのんさんと話すと気持ちが整理できて、さらにパワーアップした気分です♡本当にいつも有難うございます♡また嬉しいこと、モヤモヤすることがあったらお話しさせてください!
* … * … * … * …* … * …
日頃の想い
涙を流しながら
話して下さいました

色んな意見はあるけれど
お子さんの想いを
受けとめて
気長に寄りそってみえる姿
本当に素晴らしいです。
お子さんの成長は
あっという間ですよね

今を感じながら
今大切にしたいこと
自信を持って選んで下さいね

応援しています

* … * … * … * …* … * … * … * …*
次回は6月27日(木)
10時30分〜11時45分
偶数月
第4木曜日開催予定☆
お会い出来るのを
楽しみにしています♪
Posted by 助産師のんのん
at 19:00
│Comments(0)
2周年感謝イベントありがとうございました♡
2024年03月22日
Sunflower Tale2周年感謝イベント
3月20日春分の日に
満席にて開催しました


お母さんに
心も身体も笑顔になってもらうこと
その笑顔は
ご家族や周りの方々に拡がっていく
そんな願いを胸に開業して2年
サロンを利用頂いているお母さん方や
応援して下さる方々に
感謝の気持ちでいっぱいです

今回のイベントのテーマ
『今の自分の気持ちを
しっかり受けとめて
自分のための時間を過ごすこと
』
心と身体に優しい料理教室
ゆうわさん







* … * … * … * …* … * … * … * …*
♡お母さん達のご感想♡
素敵な時間を過ごさせて頂き
ありがとうございました。
息子は楽しくて沢山遊んだおかげで
帰宅してすぐ爆睡しました。
懐かしい顔ぶれにも会えて
嬉しかったです。
日常を忘れて癒やされました。
本当にありがとう。
とても素敵なイベントに参加させていただいて
久しぶりにゆっくりとご飯が食べれて
すっごく楽しかったです。
同じことで悩んでるな〜
私と一緒で安心した〜と思えました。
ご飯も美味しかったし、
去年よりも内容がパワーアップいて
すごく楽しく心が満たされました。
また信子さんの会に参加して
ゆっくり話せるといいです。
などなど
* … * … * … * …* … * … * … * …*
イベント運営ご協力
頂いた皆さま
☆保健師のどかさん
(託児)
(市役所で一緒に働いている大切な仲間です)

☆料理教室ゆうわさん
3年目
新たな気持ちで
私自身か楽しみながら


3月20日春分の日に
満席にて開催しました


お母さんに
心も身体も笑顔になってもらうこと
その笑顔は
ご家族や周りの方々に拡がっていく
そんな願いを胸に開業して2年
サロンを利用頂いているお母さん方や
応援して下さる方々に
感謝の気持ちでいっぱいです


今回のイベントのテーマ
『今の自分の気持ちを
しっかり受けとめて
自分のための時間を過ごすこと

心と身体に優しい料理教室
ゆうわさん
に習って
自分のための料理
そしてゆっくり味わう時間
自分のための料理
そしてゆっくり味わう時間






最後は
ご自分と向き合って
過ごされた時間の中で
感じた事や色々な想いを話し
聴き合う時間を
皆んなで過ごしました
ご自分と向き合って
過ごされた時間の中で
感じた事や色々な想いを話し
聴き合う時間を
皆んなで過ごしました


* … * … * … * …* … * … * … * …*
♡お母さん達のご感想♡
素敵な時間を過ごさせて頂き
ありがとうございました。
息子は楽しくて沢山遊んだおかげで
帰宅してすぐ爆睡しました。
懐かしい顔ぶれにも会えて
嬉しかったです。
日常を忘れて癒やされました。
本当にありがとう。
とても素敵なイベントに参加させていただいて
ありがとうございます!
他の方のお話聞いていて、共感することばかりで、
他の方のお話聞いていて、共感することばかりで、
自分だけじゃないんだと少し安心しました。
最後お隣の方ともお話しして
最後お隣の方ともお話しして
周りは自分が思ってる以上に
そこまで求めてないことが多いから
そんなに頑張りすぎなくていいんだよと
そんなに頑張りすぎなくていいんだよと
言ってもらえて少し心が軽くなりました。
参加してよかったです!
久しぶりにゆっくりとご飯が食べれて
嬉しかったです。
普段食べないおにぎりを
普段食べないおにぎりを
子どもが食べてくれてびっくりしました。
これからは手で握ってあげたいです。
これからは手で握ってあげたいです。
すっごく楽しかったです。
同じことで悩んでるな〜
私と一緒で安心した〜と思えました。
ご飯も美味しかったし、
色んな話を聞けて本当に有意義な日になりました!
暖かい気持ちになれました。
暖かい気持ちになれました。
いろんな場面で温かい気持ちになれました。
帰ってから、子どもとハグしたり
スキンシップしてずっと過ごしてました。
離れたくない感じがして
私からしつこくくっついていった感じです。
あったかいな~とかかわいいな~とか思ってました。
去年よりも内容がパワーアップいて
すごく楽しく心が満たされました。
また信子さんの会に参加して
ゆっくり話せるといいです。
今後も長く続けて行かれる事を
祈ってます。
帰宅後、旦那とも会の内容を
祈ってます。
帰宅後、旦那とも会の内容を
共有し盛り上がりましたよ。
旦那も、子供にすぐ怒らず
旦那も、子供にすぐ怒らず
視点を変えて接するようにしたいと言ってました。
また家族が良い方向に変わっていきそうで
また家族が良い方向に変わっていきそうで
嬉しいです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
などなど
* … * … * … * …* … * … * … * …*
イベント運営ご協力
頂いた皆さま
本当に有難うございました

☆保健師のどかさん

(市役所で一緒に働いている大切な仲間です)

☆片野あきこさん
(お話し会、託児)

☆料理教室ゆうわさん

3年目
新たな気持ちで
私自身か楽しみながら
お一人おひとり大切に
お母さん方の幸せのお手伝い
させてくださいね
今後とも
よろしくお願いします
Sunflower Tale
洞口 信子
(助産師のんのん♪)
お母さん方の幸せのお手伝い
させてくださいね

今後とも
よろしくお願いします

Sunflower Tale
(助産師のんのん♪)

Posted by 助産師のんのん
at 19:30
│Comments(0)
今ある幸せ♡
2024年03月03日
助産師のんのんです♪
Sunflower Tale
おかげさまで
3月21日
2周年を迎えます
そして
3月20日春分の日に
2周年感謝イベント
を
開催させて頂きます
たくさんの方からご予約頂き
残席わずかとなりました
本当にありがとうございます

私が辛かった時
信頼できる方に
話を聴いてもらい
寄り添ってもらい
あたたかく
応援してもらいました
今度は私が
話を聴かせてもらい
望むお産、子育て、生き方を見つけ
幸せなお母さん、女性を目指して
一緒に考えて
寄り添いたいとはじめた
Sunflower Tale
ありのままを受けとめ
じっくりと話を聴かせて頂くこと
頑張っている自分を認めること
大切にしています
お母さんの笑顔
前向きな言葉がふえて
ご家族にも循環してゆく姿を
たくさんたくさん見せて頂き
幸せを感じています
これからも
応援させて頂けたらと思います

Sunflower Tale
おかげさまで
3月21日
2周年を迎えます
そして
3月20日春分の日に
開催させて頂きます
たくさんの方からご予約頂き
残席わずかとなりました
本当にありがとうございます


私が辛かった時
信頼できる方に
話を聴いてもらい
寄り添ってもらい
あたたかく
応援してもらいました

今度は私が
話を聴かせてもらい
望むお産、子育て、生き方を見つけ
幸せなお母さん、女性を目指して
一緒に考えて
寄り添いたいとはじめた
Sunflower Tale
ありのままを受けとめ
じっくりと話を聴かせて頂くこと
頑張っている自分を認めること
大切にしています
お母さんの笑顔
前向きな言葉がふえて
ご家族にも循環してゆく姿を
たくさんたくさん見せて頂き
幸せを感じています
これからも
応援させて頂けたらと思います


Posted by 助産師のんのん
at 19:00
│Comments(0)
♪助産師のんのんと話そうの会♪
2024年02月24日
2月22日(木)
まちひとぷら座
かんかこかん主催
『助産師のんのんと話そうの会』
でした

まちひとぷら座
かんかこかん主催
『助産師のんのんと話そうの会』
でした

それぞれ
飲みたい紅茶を選んで
ゆっくりと味わいながら
日頃の想い
話して頂きました
* … * … * … * …* … * … * … * …*
♡ご感想♡
今日もたくさんお話できて
嬉しかったです
褒めてもらえて
テンション上がりました
また一緒に成長を
見守ってもらえると嬉しいです
色々不安に思っていることを
相談させていただけて
とても心が軽くなりました
皆んな同じなんだなと思って
嬉しかったです
子がより一層かわいくなりました
* … * … * … * …* … * … * … * …*
スタッフさんに
お子さん見てもらい
少し離れた場所で
ゆるゆる時間
お子さんお母さんの
お互い見つめ合う時間
とっても微笑ましかったです
これからも
応援させて下さいね

次回は4月25日(木)
10時30分〜11時45分
偶数月の第4木曜日
飲みたい紅茶を選んで

ゆっくりと味わいながら

日頃の想い
話して頂きました

* … * … * … * …* … * … * … * …*
♡ご感想♡
今日もたくさんお話できて
嬉しかったです
褒めてもらえて
テンション上がりました
また一緒に成長を
見守ってもらえると嬉しいです
色々不安に思っていることを
相談させていただけて
とても心が軽くなりました
皆んな同じなんだなと思って
嬉しかったです
子がより一層かわいくなりました
* … * … * … * …* … * … * … * …*
スタッフさんに
お子さん見てもらい
少し離れた場所で
ゆるゆる時間

お子さんお母さんの
お互い見つめ合う時間

とっても微笑ましかったです

これからも
応援させて下さいね

次回は4月25日(木)
10時30分〜11時45分
偶数月の第4木曜日
Posted by 助産師のんのん
at 19:00
│Comments(0)
♡♡作り
2024年02月20日
こんにちは
幸せフラワーレッスンに


♡♡ ミキとは ♡♡
奄美地方に伝わる乳酸菌たっぷりの発酵飲料です。
この事はSunflower Taleで大切にしている

ミキ
来て下さった方と一緒に
ミキを作りました



♡♡ ミキとは ♡♡
奄美地方に伝わる乳酸菌たっぷりの発酵飲料です。
『命の飲み物』『お米のヨーグルト』と呼ばれています。
材料はお米とサツマイモだけ
材料はお米とサツマイモだけ
砂糖や他のものは全く入ってません。
腸内環境を整えておなかスッキリ
身体が元気に
腸内環境を整えておなかスッキリ


産後のお母さんの母乳にも良くて
離乳食にも使えます!
食べて下さった方のほぼ全員が
効果を感じて下さり嬉しいです
ミキが出来上がるまでに数日発酵させますが

ミキが出来上がるまでに数日発酵させますが
食材や気温状況で発酵の仕方が違うので
様子を見ながら食べ頃かなぁと感じるのも
様子を見ながら食べ頃かなぁと感じるのも
とっても楽しいです

お米を優しく研いで
五感をたくさん感じて集中して作っていきます

この事はSunflower Taleで大切にしている
「自分を大切に」ということにも繋がっています


ミキ
いいあんばいに出来上がりました



Posted by 助産師のんのん
at 19:30
│Comments(0)
昨日はハッピーバレンタイン♡
2024年02月15日
昨日は毎年恒例

義妹ちゃんと共同で
主人と息子、弟
甥っ子君2人に
チョコをプレゼントしました


市販の物ですが…

甥っ子君達の
好みが分からなくて
義妹ちゃんが
『私やるよ〜』って
好みが分からなくて
義妹ちゃんが
『私やるよ〜』って

私は任せるだけ(笑)
Posted by 助産師のんのん
at 19:23
│Comments(0)
ご縁を大切に♡
2024年02月12日
昨日
Sunflower Taleの
LINE公式アカウントに
登録し相談の
メッセージを下さった方は
今は亡き両親の友人の方でした
昨年の11月中日新聞
「新飛騨びと伝」の記事で
私の活動を知り
最近使い始めた携帯で
連絡下さったのでした
お歳を召した方が
QRコードを読み取って
LINEに登録して
メッセージを打つ姿
想像すると

息子が作ってくれたクッキー☆
ゆっくり味わって食べました♪
エネルギー満タンです♡
Sunflower Taleの
LINE公式アカウントに
登録し相談の
メッセージを下さった方は
今は亡き両親の友人の方でした

昨年の11月中日新聞
「新飛騨びと伝」の記事で
私の活動を知り
最近使い始めた携帯で
連絡下さったのでした

お歳を召した方が
QRコードを読み取って
LINEに登録して
メッセージを打つ姿
想像すると
本当にありがたいなぁ
両親が遺してくれた

両親が遺してくれた
大切なご縁に
感謝の気持ちが溢れました
感謝の気持ちが溢れました


息子が作ってくれたクッキー☆
ゆっくり味わって食べました♪
エネルギー満タンです♡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お問い合わせは
Posted by 助産師のんのん
at 19:30
│Comments(0)
南保育園とことこさん参観日パート②③♪
2024年02月08日
こんにちは☆
先週に続き
昨日と今日
1歳児クラス参観日の語る会
私はファシリテーターのような役割で
参加させて頂きました


保育士さんの
お子さんや
お母さんお父さんに対する
熱い想い
お父さん達も悩みながら
協力して子育てされている姿
本当に頑張ってみえますね
これからも
「助産師のんのん
」
参加させて頂き
ありがとうございました♡
先週に続き
昨日と今日
1歳児クラス参観日の語る会

私はファシリテーターのような役割で
参加させて頂きました


お母さん お父さん
日頃の想いを語る中で
共感して
日頃の想いを語る中で
共感して
気持ちが楽になったり
解決法のヒントがもらえて
スッキリされたご様子
私も
私なりのアドバイスや
声かけをさせてもらいました

解決法のヒントがもらえて
スッキリされたご様子

私も
私なりのアドバイスや
声かけをさせてもらいました

保育士さんの
お子さんや
お母さんお父さんに対する
熱い想い

お父さん達も悩みながら
協力して子育てされている姿

本当に頑張ってみえますね

これからも
「助産師のんのん
あふれる気持ちで
応援させてもらいたいです
応援させてもらいたいです

参加させて頂き
ありがとうございました♡
Posted by 助産師のんのん
at 20:40
│Comments(0)
♡幸せなお産でした♡
2024年02月05日
私は週に2回
高山市役所の健康促進課で
母子保健の仕事に
高山市役所の健康促進課で
母子保健の仕事に
参加させて頂いてます
先日
2ヶ月の赤ちゃんを抱っこして
市役所へいらっしゃったのは
以前 妊婦教室の時に
先日
2ヶ月の赤ちゃんを抱っこして
市役所へいらっしゃったのは
以前 妊婦教室の時に
関わらせて頂いたお母さんでした

Posted by 助産師のんのん
at 19:22
│Comments(0)
せっかくだから♪♡♪
2024年02月03日
市民時報
新春プレゼント
当たっちゃいました
新春プレゼント
当たっちゃいました
「ひだコロッケ本舗」さんの
ひだ牛コロッケ


今、困難に直面している方々の
安心な日常を願いながら頂きました


せっかく古川に来たので
行きたい♡と思ってた
カフェ「カノコヤ」さんへ
たくさんの種類のワッフル
迷いながらひとつ選んで
コーヒーと一緒に
ゆっくり味わいました
行きたい♡と思ってた
カフェ「カノコヤ」さんへ

たくさんの種類のワッフル
迷いながらひとつ選んで

コーヒーと一緒に
ゆっくり味わいました


幸せな時間

心満たされる実感
夕飯は恵方巻き
明日、立春は

夕飯は恵方巻き
明日、立春は
一年の始まりですね

今、困難に直面している方々の
安心な日常を願いながら頂きました

Posted by 助産師のんのん
at 20:22
│Comments(0)