♪助産師のんのんと話そうの会♪
2024年02月24日
2月22日(木)
まちひとぷら座
かんかこかん主催
『助産師のんのんと話そうの会』
でした

まちひとぷら座
かんかこかん主催
『助産師のんのんと話そうの会』
でした

それぞれ
飲みたい紅茶を選んで
ゆっくりと味わいながら
日頃の想い
話して頂きました
* … * … * … * …* … * … * … * …*
♡ご感想♡
今日もたくさんお話できて
嬉しかったです
褒めてもらえて
テンション上がりました
また一緒に成長を
見守ってもらえると嬉しいです
色々不安に思っていることを
相談させていただけて
とても心が軽くなりました
皆んな同じなんだなと思って
嬉しかったです
子がより一層かわいくなりました
* … * … * … * …* … * … * … * …*
スタッフさんに
お子さん見てもらい
少し離れた場所で
ゆるゆる時間
お子さんお母さんの
お互い見つめ合う時間
とっても微笑ましかったです
これからも
応援させて下さいね

次回は4月25日(木)
10時30分〜11時45分
偶数月の第4木曜日
飲みたい紅茶を選んで

ゆっくりと味わいながら

日頃の想い
話して頂きました

* … * … * … * …* … * … * … * …*
♡ご感想♡
今日もたくさんお話できて
嬉しかったです
褒めてもらえて
テンション上がりました
また一緒に成長を
見守ってもらえると嬉しいです
色々不安に思っていることを
相談させていただけて
とても心が軽くなりました
皆んな同じなんだなと思って
嬉しかったです
子がより一層かわいくなりました
* … * … * … * …* … * … * … * …*
スタッフさんに
お子さん見てもらい
少し離れた場所で
ゆるゆる時間

お子さんお母さんの
お互い見つめ合う時間

とっても微笑ましかったです

これからも
応援させて下さいね

次回は4月25日(木)
10時30分〜11時45分
偶数月の第4木曜日
Posted by 助産師のんのん
at 19:00
│Comments(0)
♡♡作り
2024年02月20日
こんにちは
幸せフラワーレッスンに


♡♡ ミキとは ♡♡
奄美地方に伝わる乳酸菌たっぷりの発酵飲料です。
この事はSunflower Taleで大切にしている

ミキ
来て下さった方と一緒に
ミキを作りました



♡♡ ミキとは ♡♡
奄美地方に伝わる乳酸菌たっぷりの発酵飲料です。
『命の飲み物』『お米のヨーグルト』と呼ばれています。
材料はお米とサツマイモだけ
材料はお米とサツマイモだけ
砂糖や他のものは全く入ってません。
腸内環境を整えておなかスッキリ
身体が元気に
腸内環境を整えておなかスッキリ


産後のお母さんの母乳にも良くて
離乳食にも使えます!
食べて下さった方のほぼ全員が
効果を感じて下さり嬉しいです
ミキが出来上がるまでに数日発酵させますが

ミキが出来上がるまでに数日発酵させますが
食材や気温状況で発酵の仕方が違うので
様子を見ながら食べ頃かなぁと感じるのも
様子を見ながら食べ頃かなぁと感じるのも
とっても楽しいです

お米を優しく研いで
五感をたくさん感じて集中して作っていきます

この事はSunflower Taleで大切にしている
「自分を大切に」ということにも繋がっています


ミキ
いいあんばいに出来上がりました



Posted by 助産師のんのん
at 19:30
│Comments(0)
昨日はハッピーバレンタイン♡
2024年02月15日
昨日は毎年恒例

義妹ちゃんと共同で
主人と息子、弟
甥っ子君2人に
チョコをプレゼントしました


市販の物ですが…

甥っ子君達の
好みが分からなくて
義妹ちゃんが
『私やるよ〜』って
好みが分からなくて
義妹ちゃんが
『私やるよ〜』って

私は任せるだけ(笑)
Posted by 助産師のんのん
at 19:23
│Comments(0)
ご縁を大切に♡
2024年02月12日
昨日
Sunflower Taleの
LINE公式アカウントに
登録し相談の
メッセージを下さった方は
今は亡き両親の友人の方でした
昨年の11月中日新聞
「新飛騨びと伝」の記事で
私の活動を知り
最近使い始めた携帯で
連絡下さったのでした
お歳を召した方が
QRコードを読み取って
LINEに登録して
メッセージを打つ姿
想像すると

息子が作ってくれたクッキー☆
ゆっくり味わって食べました♪
エネルギー満タンです♡
Sunflower Taleの
LINE公式アカウントに
登録し相談の
メッセージを下さった方は
今は亡き両親の友人の方でした

昨年の11月中日新聞
「新飛騨びと伝」の記事で
私の活動を知り
最近使い始めた携帯で
連絡下さったのでした

お歳を召した方が
QRコードを読み取って
LINEに登録して
メッセージを打つ姿
想像すると
本当にありがたいなぁ
両親が遺してくれた

両親が遺してくれた
大切なご縁に
感謝の気持ちが溢れました
感謝の気持ちが溢れました


息子が作ってくれたクッキー☆
ゆっくり味わって食べました♪
エネルギー満タンです♡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お問い合わせは
Posted by 助産師のんのん
at 19:30
│Comments(0)
南保育園とことこさん参観日パート②③♪
2024年02月08日
こんにちは☆
先週に続き
昨日と今日
1歳児クラス参観日の語る会
私はファシリテーターのような役割で
参加させて頂きました


保育士さんの
お子さんや
お母さんお父さんに対する
熱い想い
お父さん達も悩みながら
協力して子育てされている姿
本当に頑張ってみえますね
これからも
「助産師のんのん
」
参加させて頂き
ありがとうございました♡
先週に続き
昨日と今日
1歳児クラス参観日の語る会

私はファシリテーターのような役割で
参加させて頂きました


お母さん お父さん
日頃の想いを語る中で
共感して
日頃の想いを語る中で
共感して
気持ちが楽になったり
解決法のヒントがもらえて
スッキリされたご様子
私も
私なりのアドバイスや
声かけをさせてもらいました

解決法のヒントがもらえて
スッキリされたご様子

私も
私なりのアドバイスや
声かけをさせてもらいました

保育士さんの
お子さんや
お母さんお父さんに対する
熱い想い

お父さん達も悩みながら
協力して子育てされている姿

本当に頑張ってみえますね

これからも
「助産師のんのん
あふれる気持ちで
応援させてもらいたいです
応援させてもらいたいです

参加させて頂き
ありがとうございました♡
Posted by 助産師のんのん
at 20:40
│Comments(0)
♡幸せなお産でした♡
2024年02月05日
私は週に2回
高山市役所の健康促進課で
母子保健の仕事に
高山市役所の健康促進課で
母子保健の仕事に
参加させて頂いてます
先日
2ヶ月の赤ちゃんを抱っこして
市役所へいらっしゃったのは
以前 妊婦教室の時に
先日
2ヶ月の赤ちゃんを抱っこして
市役所へいらっしゃったのは
以前 妊婦教室の時に
関わらせて頂いたお母さんでした

Posted by 助産師のんのん
at 19:22
│Comments(0)
せっかくだから♪♡♪
2024年02月03日
市民時報
新春プレゼント
当たっちゃいました
新春プレゼント
当たっちゃいました
「ひだコロッケ本舗」さんの
ひだ牛コロッケ


今、困難に直面している方々の
安心な日常を願いながら頂きました


せっかく古川に来たので
行きたい♡と思ってた
カフェ「カノコヤ」さんへ
たくさんの種類のワッフル
迷いながらひとつ選んで
コーヒーと一緒に
ゆっくり味わいました
行きたい♡と思ってた
カフェ「カノコヤ」さんへ

たくさんの種類のワッフル
迷いながらひとつ選んで

コーヒーと一緒に
ゆっくり味わいました


幸せな時間

心満たされる実感
夕飯は恵方巻き
明日、立春は

夕飯は恵方巻き
明日、立春は
一年の始まりですね

今、困難に直面している方々の
安心な日常を願いながら頂きました

Posted by 助産師のんのん
at 20:22
│Comments(0)